あると工房について
あると工房とはどんなところ?
ご紹介します。
● 全てが手作り。
部屋の中に置いてあるとちょっと心豊かになるもの、猫が安らいでいる姿を見て癒されるもの。
また、日々の暮らしの中で少し不便に感じていることの解消。
そんなあれこれをハンドメイドしています。
作っているものはほとんどがオーダーメイド或いはカスタマイズされたもの。
お客さまとのやりとりの中で、本当に必要なものをお聞きしてお客さまだけのオンリーワンを提供します。
● 不便を解消するもの。
この隙間に収納棚を置きたいけど、ぴったり収まるサイズのものが売っていない。
カウンターキッチンの下の広い空間。デッドスペースになってしまっているけど、ここに本棚でも置けないかな?
そんな声をお聞かせください。一緒に解消しましょう!
● 品質には拘ります。
生活をともにするグッズ類なので、特に塗料には拘ります。
現代の家の中にあるものはシックハウス症候群の原因物質が多く使われています。
ある程度は仕方がないことなのですが、できるなら避けたい。
ということで、製品の塗料は牛乳由来のミルクペイント、またはドイツ製の天然素材塗料であるオスモカラーを使用します。
最低限、お届けするものだけでも有害物質を発散しないように。
● 同じくらい大事なことは木材の角。
木はカットしたままの断面は鋭利な角度が付いています。
そのままでは手を切ってしまう可能性がないとは言えません。
特に猫グッズでは可愛い肉球に怪我でもしたら大変です。
そのために角が尖ることがないように、できるだけ滑らかなR加工を施します。